| 
   
 
 
           
            | 
                 
                  |  |  |   
                  | 
                       
                        | 
                              楽米って何? ご飯ですか? 洋菓子ですか? 和菓子ですか? いったい何なの? 「ふくしま頑固や」から、楽にお米を食べていただく。楽しくお米を食べていただく。お米の食べ方の新提案です。ご飯大好きな方にも食べて頂きたいパンです。
 今まで、米紛100%での製パンは、不可能と言われてきましたが、この度、福島初、国産のおいしいお米だけを使った米紛100%のパン、名づけて『楽米 らくべい』が完成しました。米ならではのしっとり、もちもち感がお楽しみ頂けます。
 |  
 
                      
                        | 楽米のポイント |   
                        | ・低カロリー 楽米は、小麦のパンに比べてカロリーが低くて、しっかり長持ち。
                           
                          ・温め方で食感が違います
                            
                          楽米は、焼いて(トースターやフライパン)・温めて(電子レンジ)2つの食感が楽しめます。
 
 おすすめは、フライパンにふたをして、弱火でじっくり焼きます。
 |  |  
 |   
                  | 
                       
                        | 
                            原材料;米紛(国産)、卵白、油脂、バター(福島県産)、ビート糖(北海道産)、脱脂粉乳、トレハロース、イースト、塩(伊豆大島=海の精)
内容量;1本(350g)包装形態;脱酸素剤入賞味期限;製造日より5日間保存方法;常温。(冷凍可) |  |   
                  |  |   
                  | 
                       
                        | 【食べ方】 | 『楽米』を1.5p位の厚さにスライスして、トースターで三分から四分。表面にこんがり焼き色が付いたところに、さっと、醤油をかける。醤油もちではなく、醤油パン?。 この他、和食のおかずをはじめアイディア次第でいろんな食べ方ができます。
 |  |   
                  |  |   
                  | 
                       
                        | アレルゲン物質 |   
                        | 卵 | 乳製品 | 落花生 | そば | 小麦 |   
                        | 含む | 含む |  |  |  |  |   
                  |  |  |  | 
 |