黒米のレシピ(炊き方・食べ方)



黒米は、その名の通り黒い天然色素(アントシアニン)を多く含む古代米の一種です。普通の白米に比べ食物繊維、ビタミンB1・B2・E・鉄分・亜鉛・カルシウム・マグネシウムなどが豊富に含まれています。活性酸素・中性脂肪から体を守り、頑固な便秘も解消し、さらに目にも良い、私たちのスーパーライスといえるでしょう。

玄米黒米(くろごめ・くろまい)は、
玄米食のような 「臭いがちょっと気になって・・・」
と言われる方でも大丈夫です。


国内産 黒米(うるち米)

180g ¥630(税込)

注文はこちらへ



黒米(くろごめ・くろまい)は
ポリフェノールと食物繊維が豊富な
古代の自然健康食
白米と一緒に炊くだけで、簡単に召し上がれます。
調理方法
1.
一般米1合に対し、大さじ1杯程度を混ぜ、しばらく水につけて炊きます。
  ※この時、黒米は研がない(洗わない)で下さい。
  体に良い成分、黒色のアントシアニンが水に溶けてなくなってしまいます。
2.
5時間程度水に浸して置いてください。
  ※急いで炊きたい時は、お椀に黒米だけを30分位お湯に浸してから白米に混ぜて炊いて下さい。
  ※コリコリとした食感が好きな方は、浸さずにそのまま炊いても召上れます。
   
炊き上がりは、赤飯の様に赤紫色に炊き上がります。
   
お粥で食べるには
  白米に対してお好みの量の黒米を加えて炊きます。
水は普通のお粥より多めにしてください。
   
ふくしま 頑固や(がんこや): 黒米のレシピ(炊き方・食べ方)
http://www.ganko-ya.jp/article.php/20070913113303249